上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日はMちゃんがリハビリ。
送り出しに外にでたら、前のお家の稲おばちゃんが
「tontokoちゃん!大根いるかい??」と声を掛けてくれた。
そして頂いたのが 大根2本とお赤飯。そして昨日ついたというお餅。
早速 Mちゃんと昼食にお赤飯を頂いた。
近頃大根が大流行!たくさん新鮮な大根を頂く。
そこで、今日は 自家製の切干大根を作って見ることに・・・・・。

大根の皮を剥き 繊維を切断するという事で、斜めに切る

あまり細く切ると 乾燥した時マッチ棒のようになってしまうので7~8ミリの厚さに切る

先日、鮎の甘露煮を作る時に買った この網。今回も大活躍。先日は干し椎茸も上手に出来て!今またやっている所。
2段目。3段目に大根を並べた。
天気がよければ、4~5日で出来上がるらしい。
出来たら冷凍にしておくと良いようだ。
蒸したり、レンジにかけたりすると、黒くなるので注意!!
出来上がりがお楽しみ!!^^
スポンサーサイト
- 2006/11/16(木) 20:27:56|
- tontoko
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0